IT企業でうつ病

IT業界で10年勤務。うつ病2回。勃起不全。只今闘病中でこれからの人生をどう生きていこうか考え中。

「これまでを嘆くよりもこれからを語る」ことが大切

寝たきりの生活から徐々に社会性(働いたり、他人と関わったり)を取り戻す段階にいる私は、その中でどうしても自分の「無力感」「無能感」に苛まれる事がある。

「どうして私はなにもできないのだろうか」「同じ30代の人と比べて何もできないじゃないか」といった感じだ。

昔を振り返り、あんなこともしたし、あれだけの仕事量もさばいてたし、新規事業もやったし、こんなはずでは。。。と思ってしまうほど、頭がまだまだ働かなかったり、手が動かなかったりすることがあり、日々悶々としてしまう。

その悶々とする内容が、「他人との比較」であり「取り戻せない過去との比較」であるから厄介だ。とても健全ではない。過去を美化し、比較しても際限のない他人と比較し、自分を蔑み、卑下する「悶々」だからである。

自分の以外の人間も、多くの苦しみを越えて生きている、努力した結果等しく今を生きている、ということを忘れがちなのだ。

正しい「比較」とは生きている瞬間の比較であり、そこに他者も過去も介在しない。私であれば、昨日よりも今日の一歩。ということであろう。残酷なことを言うようだが、「あの頃の自分」と「今の自分」は別人だと考えた方が良いだろう。

あの頃の自分を病気にしてしまった1つの原因は、「他者と比較することでしか自己承認、自己肯定できない」といった歪んだ考え方が根本にあるということだ。従って、過去の自分に苛まれるというのも同様の理屈で、「別人である過去の自分」と比較することでしか自分の心を満たせなくなってしまっているということなのだ。

年齢を重ねた人ほど、過去を振り返った時のインパクトは大きいだろう。あの頃私は何をやっていたんだ、今の私はなんて情けないグズなのだろうか、なんて具合に、時間が加速度的に重力として増えていき、心にのしかかる。

私も、齢31歳。一般的な社会人として考えると、たぶん年収も能力も相対的に評価すると底辺だろう。

ここで大切なことは「だからどうしたのだ?」と頭のルールを切り替えていくことだ。

こういった状況だからといって、「人生を捨てる」筋合いは無いし、「他人がどう思うのか」というのは「主体的に人生を享受する」うえでは極端な話関係無いのだ。誰に蔑まれようと、卑下されようとも、「自分の人生を生きる」という事に集中するのだ。

また、他人を蔑んだりするような人たちは、自分の人生に集中していないのだ。人生における不満不平を、ある基準において自分より下位に位置する人たちに喚き散らすことで自尊心を保っているのだ。(年収とか学歴とか所属する会社とか)だから、そんな自慰行為に付き合う必要は無い。(私もそういうのは気にするほうなんだけれども…)

自分の過去、他人からの雑音を一度シャットアウトしてみよう。

自分の過去を嘆くばかりで時間を浪費するのではなく、少しずつでもこれからの自分を語るほうが、幸せなんじゃないだろうか。

これは私のような人間だけではなく、全ての人間に当てはまるのではなかろうか。そうすることが、明るい世の中を作っていけるのだと信じている。